古今和歌集8番|作者|原文|読み|分類

古今和歌集8番の作者、原文、読み、分類に関するまとめ。

スポンサーリンク

古今和歌集8番について

歌番号8
詞書二条のきさきのとう宮のみやすんところときこえける時、正月三日おまへにめしておほせことあるあひたに、日はてりながら雪のかしらにふりかかりけるをよませ給ひける
作者|歌人文屋やすひて
和歌春の日のひかりにあたる我なれとかしらの雪となるそわひしき
読み仮名
ふりがな
はるのひの-ひかりにあたる-われなれと-かしらのゆきと-なるそわひしき
分割はるのひの
ひかりにあたる
われなれと
かしらのゆきと
なるそわひしき
ローマ字読み
大文字
HARUNOHINO-HIKARINIATARU-WARENARETO-KASHIRANOYUKITO-NARUSOWAHISHIKI
ローマ字読み
小文字
harunohino-hikariniataru-warenareto-kashiranoyukito-narusowahishiki
巻数巻一巻|春上
タイトルとURLをコピーしました