古今和歌集272番|作者|原文|読み|分類

古今和歌集272番の作者、原文、読み、分類に関するまとめ。

スポンサーリンク

古今和歌集272番について

歌番号272
詞書おなし御時せられけるきくあはせに、すはまをつくりて菊の花うゑたりけるにくはへたりけるうた、ふきあけのはまのかたにきくうゑたりけるによめる
作者|歌人すかはらの朝臣
和歌秋風の吹きあけにたてる白菊は花かあらぬか浪のよするか
読み仮名
ふりがな
あきかせの-ふきあけにたてる-しらきくは-はなかあらぬか-なみのよするか
分割あきかせの
ふきあけにたてる
しらきくは
はなかあらぬか
なみのよするか
ローマ字読み
大文字
AKIKASENO-FUKIAKENITATERU-SHIRAKIKUHA-HANAKAARANUKA-NAMINOYOSURUKA
ローマ字読み
小文字
akikaseno-fukiakenitateru-shirakikuha-hanakaaranuka-naminoyosuruka
巻数巻五巻|秋下