古今和歌集359番の作者、原文、読み、分類に関するまとめ。
古今和歌集359番について
| 歌番号 | 359 |
| 詞書 | 内侍のかみの右大将ふちはらの朝臣の四十賀しける時に、四季のゑかけるうしろの屏風にかきたりけるうた 夏 |
| 作者|歌人 | そせい法し |
| 和歌 | めつらしきこゑならなくに郭公ここらの年をあかすもあるかな |
| 読み仮名 ふりがな |
めつらしき-こゑならなくに-ほとときす-ここらのとしを-あかすもあるかな |
| 分割 | めつらしき こゑならなくに ほとときす ここらのとしを あかすもあるかな |
| ローマ字読み 大文字 |
METSURASHIKI-KOENARANAKUNI-HOTOTOKISU-KOKORANOTOSHIO-AKASUMOARUKANA |
| ローマ字読み 小文字 |
metsurashiki-koenaranakuni-hototokisu-kokoranotoshio-akasumoarukana |
| 巻数 | 巻七巻|賀 |
