古今和歌集|巻五巻|秋下 古今和歌集296番|作者|原文|読み|分類 古今和歌集296番の作者、原文、読み、分類に関するまとめ。古今和歌集296番について歌番号296詞書これさたのみこの家の歌合のうた作者|歌人たたみね和歌神なひのみむろの山を秋ゆけは錦たちきる心地こそすれ読み仮名ふりがなかみなひの-みむろのや... 古今和歌集|巻五巻|秋下
古今和歌集|巻五巻|秋下 古今和歌集312番|作者|原文|読み|分類 古今和歌集312番の作者、原文、読み、分類に関するまとめ。古今和歌集312番について歌番号312詞書なか月のつこもりの日大井にてよめる作者|歌人つらゆき和歌ゆふつく夜をくらの山になくしかのこゑの内にや秋はくるらむ読み仮名ふりがなゆふつくよ-... 古今和歌集|巻五巻|秋下
古今和歌集|巻五巻|秋下 古今和歌集249番|作者|原文|読み|分類 古今和歌集249番の作者、原文、読み、分類に関するまとめ。古今和歌集249番について歌番号249詞書これさたのみこの家の歌合のうた作者|歌人文屋やすひて和歌吹くからに秋の草木のしをるれはむへ山かせをあらしといふらむ読み仮名ふりがなふくからに... 古今和歌集|巻五巻|秋下
古今和歌集|巻五巻|秋下 古今和歌集265番|作者|原文|読み|分類 古今和歌集265番の作者、原文、読み、分類に関するまとめ。古今和歌集265番について歌番号265詞書やまとのくににまかりける時、さほ山にきりのたてりけるを見てよめる作者|歌人きのとものり和歌たかための錦なれはか秋きりのさほの山辺をたちかくす... 古今和歌集|巻五巻|秋下
古今和歌集|巻五巻|秋下 古今和歌集281番|作者|原文|読み|分類 古今和歌集281番の作者、原文、読み、分類に関するまとめ。古今和歌集281番について歌番号281詞書題しらす作者|歌人よみ人しらす和歌佐保山のははそのもみちちりぬへみよるさへ見よとてらす月影読み仮名ふりがなさほやまの-ははそのもみち-ちりぬ... 古今和歌集|巻五巻|秋下
古今和歌集|巻五巻|秋下 古今和歌集297番|作者|原文|読み|分類 古今和歌集297番の作者、原文、読み、分類に関するまとめ。古今和歌集297番について歌番号297詞書北山に紅葉をらむとてまかれりける時によめる作者|歌人つらゆき和歌見る人もなくてちりぬるおく山の紅葉はよるのにしきなりけり読み仮名ふりがなみる... 古今和歌集|巻五巻|秋下
古今和歌集|巻五巻|秋下 古今和歌集313番|作者|原文|読み|分類 古今和歌集313番の作者、原文、読み、分類に関するまとめ。古今和歌集313番について歌番号313詞書おなし(なか月)つこもりの日よめる作者|歌人みつね和歌道しらはたつねもゆかむもみちはをぬさとたむけて秋はいにけり読み仮名ふりがなみちしらは-... 古今和歌集|巻五巻|秋下
古今和歌集|巻五巻|秋下 古今和歌集250番|作者|原文|読み|分類 古今和歌集250番の作者、原文、読み、分類に関するまとめ。古今和歌集250番について歌番号250詞書これさたのみこの家の歌合のうた作者|歌人文屋やすひて和歌草も木も色かはれともわたつうみの浪の花にそ秋なかりける読み仮名ふりがなくさもきも-い... 古今和歌集|巻五巻|秋下
古今和歌集|巻五巻|秋下 古今和歌集266番|作者|原文|読み|分類 古今和歌集266番の作者、原文、読み、分類に関するまとめ。古今和歌集266番について歌番号266詞書是貞のみこの家の歌合のうた作者|歌人よみ人しらす和歌秋きりはけさはなたちそさほ山のははそのもみちよそにても見む読み仮名ふりがなあききりは-け... 古今和歌集|巻五巻|秋下
古今和歌集|巻五巻|秋下 古今和歌集282番|作者|原文|読み|分類 古今和歌集282番の作者、原文、読み、分類に関するまとめ。古今和歌集282番について歌番号282詞書みやつかへひさしうつかうまつらて山さとにこもり侍りけるによめる作者|歌人藤原関雄和歌おく山のいはかきもみちちりぬへしてる日のひかり見る時なく... 古今和歌集|巻五巻|秋下
古今和歌集|巻五巻|秋下 古今和歌集298番|作者|原文|読み|分類 古今和歌集298番の作者、原文、読み、分類に関するまとめ。古今和歌集298番について歌番号298詞書秋のうた作者|歌人かねみの王和歌竜田ひめたむくる神のあれはこそ秋のこのはのぬさとちるらめ読み仮名ふりがなたつたひめ-たむくるかみの-あれはこ... 古今和歌集|巻五巻|秋下
古今和歌集|巻五巻|秋下 古今和歌集251番|作者|原文|読み|分類 古今和歌集251番の作者、原文、読み、分類に関するまとめ。古今和歌集251番について歌番号251詞書秋の歌合しける時によめる作者|歌人紀よしもち和歌紅葉せぬときはの山は吹く風のおとにや秋をききわたるらむ読み仮名ふりがなもみちせぬ-ときはのや... 古今和歌集|巻五巻|秋下
古今和歌集|巻五巻|秋下 古今和歌集267番|作者|原文|読み|分類 古今和歌集267番の作者、原文、読み、分類に関するまとめ。古今和歌集267番について歌番号267詞書秋のうたとてよめる作者|歌人坂上是則和歌佐保山のははその色はうすけれと秋は深くもなりにけるかな読み仮名ふりがなさほやまの-ははそのいろは-う... 古今和歌集|巻五巻|秋下
古今和歌集|巻五巻|秋下 古今和歌集283番|作者|原文|読み|分類 古今和歌集283番の作者、原文、読み、分類に関するまとめ。古今和歌集283番について歌番号283詞書題しらすこの歌は、ある人、ならのみかとの御歌なりとなむ申す作者|歌人よみ人しらす(一説、ならのみかと)和歌竜田河もみちみたれて流るめりわたら... 古今和歌集|巻五巻|秋下
古今和歌集|巻五巻|秋下 古今和歌集299番|作者|原文|読み|分類 古今和歌集299番の作者、原文、読み、分類に関するまとめ。古今和歌集299番について歌番号299詞書をのといふ所にすみ侍りける時もみちを見てよめる作者|歌人つらゆき和歌秋の山紅葉をぬさとたむくれはすむ我さへそたひ心ちする読み仮名ふりがなあき... 古今和歌集|巻五巻|秋下