古今和歌集の巻八巻「離別」の和歌一覧まとめ。
巻八巻|離別
| 365 | 立ちわかれいなはの山の峰におふる松としきかは今かへりこむ |
| 366 | すかるなく秋のはきはらあさたちて旅行く人をいつとかまたむ |
| 367 | 限なき雲ゐのよそにわかるとも人を心におくらさむやは |
| 368 | たらちねのおやのまもりとあひそふる心はかりはせきなととめそ |
| 369 | けふわかれあすはあふみとおもへとも夜やふけぬらむ袖のつゆけき |
| 370 | かへる山ありとはきけと春霞立別れなはこひしかるへし |
| 371 | をしむからこひしきものを白雲のたちなむのちはなに心地せむ |
| 372 | わかれてはほとをへたつとおもへはやかつ見なからにかねてこひしき |
| 373 | おもへとも身をしわけねはめに見えぬ心を君にたくへてそやる |
| 374 | 相坂の関しまさしき物ならはあかすわかるる君をととめよ |
| 375 | 唐衣たつ日はきかしあさつゆのおきてしゆけはけぬへきものを |
| 376 | あさなけに見へききみとしたのまねは思ひたちぬる草枕なり |
| 377 | えそしらぬ今心みよいのちあらは我やわするる人やとはぬと |
| 378 | 雲ゐにもかよふ心のおくれねはわかると人に見ゆはかりなり |
| 379 | 白雲のこなたかなたに立ちわかれ心をぬさとくたくたひかな |
| 380 | しらくものやへにかさなるをちにてもおもはむ人に心へたつな |
| 381 | わかれてふ事はいろにもあらなくに心にしみてわひしかるらむ |
| 382 | かへる山なにそはありてあるかひはきてもとまらぬ名にこそありけれ |
| 383 | よそにのみこひやわたらむしら山の雪見るへくもあらぬわか身は |
| 384 | おとは山こたかくなきて郭公君か別ををしむへらなり |
| 385 | もろともになきてととめよ蛬のわかれはをしくやはあらぬ |
| 386 | 秋霧のともにたちいててわかれなははれぬ思ひに恋ひや渡らむ |
| 387 | いのちたに心にかなふ物ならはなにか別のかなしからまし |
| 388 | 人やりの道ならなくにおほかたはいきうしといひていさ帰りなむ |
| 389 | したはれてきにし心の身にしあれは帰るさまには道もしられす |
| 390 | かつこえてわかれもゆくかあふさかは人たのめなる名にこそありけれ |
| 391 | 君かゆくこしのしら山しらねとも雪のまにまにあとはたつねむ |
| 392 | ゆふくれのまかきは山と見えななむよるはこえしとやとりとるへく |
| 393 | 別をは山のさくらにまかせてむとめむとめしは花のまにまに |
| 394 | 山かせにさくらふきまきみたれなむ花のまきれにたちとまるへく |
| 395 | ことならは君とまるへくにほはなむかへすは花のうきにやはあらぬ |
| 396 | あかすしてわかるる涙滝にそふ水まさるとやしもは見るらむ |
| 397 | 秋はきの花をは雨にぬらせとも君をはましてをしとこそおもへ |
| 398 | をしむらむ人の心をしらぬまに秋の時雨と身そふりにける |
| 399 | わかるれとうれしくもあるかこよひよりあひ見ぬさきになにをこひまし |
| 400 | あかすしてわかるるそてのしらたまを君かかたみとつつみてそ行く |
| 401 | 限なく思ふ涙にそほちぬる袖はかわかしあはむ日まてに |
| 402 | かきくらしことはふらなむ春雨にぬれきぬきせて君をととめむ |
| 403 | しひて行く人をととめむ桜花いつれを道と迷ふまてちれ |
| 404 | むすふてのしつくににこる山の井のあかても人にわかれぬるかな |
| 405 | したのおひのみちはかたかたわかるとも行きめくりてもあはむとそ思ふ |